2016-01-01から1年間の記事一覧

たくさんの楽器が出来る方が良い?

たくさんの楽器が出来る方が良い? 沢山の楽器が出来る必要があるのかを考えます。まあ、必要があるか、って話だと興味が無けりゃやらないだけって話ですよね。それだと話が終わっちゃうので少し書いてみます。これもツイートの方でちょっと触れてます。

音楽とお酒

音楽とお酒 音楽にお酒はつきもののようなイメージです。確かに良いお酒と良い音楽の組み合わせは素敵ですよね。では演者とお酒はどうでしょうか。ジャズメンは「お酒、タバコ、音楽」みたいなイメージもありますね。ロックもあります。キースリチャーズとバ…

マイクの使い方

マイクの使い方 マイクの使い方も意外と知らない人が多いものです。というかマイクのNGな使い方をしてしまう人が多いのです。単純なことなのについつい守られていない部分だったりします。ちゃんと使えていないとPAさんからも嫌な顔をされてしまいます。

シールドの扱い方

シールドの扱い方 シールドの扱い方って意外と誰からも教わる事がなかったりします。乱暴に扱えば当然断線などのトラブルにつながります。大して難しいものではありませんし、どのパートも触る事があるものです。

初めての楽器選びを考える

初めての楽器選びを考える 初めて楽器を購入する時って本当にドキドキしましたよね?この選択でいいのだろうか。。。。と、すごく悩みます。もしかしたらその前の段階、楽器屋に入りにくいなあ、なんて気持ちもあったかもしれません。決して安くはないもので…

楽器の値段

楽器の値段 安い楽器はダメだ!なんて一概に言ってしまう人がいますがそうではありません。高い楽器がすばらしいか、というとそれも一概には当然言えません。値段どうこうで音楽は計れないのですが、程度もありますよね。特に最初の内は値段って気になるもの…

継続して練習するために

継続して練習するために 楽器の練習に行き着く前に挫折してしまう人をよく見かけます。つまり楽器を持つ前に「やっぱり明日にしよう」なんて言い訳をしてやめてしまう人ですね。 また、中々時間が取りにくい、なんて言っている人もいますね。上手くなるため…

楽器を持たずに練習する

楽器を持たずに練習する 沢山の人が忙しい中で楽器の練習をしていたりします。忙しい中でも少しずつ練習できるといいわけです。 楽器の練習というと楽器を持っている時間だけを想像してしまいがちですが、そうでは無いと思っています。まず楽器を持たないで…

ギターの基礎練習(実例、クリック)

ギターの基礎練習(実例、クリック) ギターの基礎練習の実例です。ざっくり撮った動画で申し訳ないのですがこういう練習をゆっくり地道にやっていくと指が動きやすくなりますしリズム感のトレーニングになります。是非継続してやってみてください。以下に解…

ライブハウスに行ってみる

ライブハウスに行ってみる タイトル通りの話です。ちょっと範囲を広げてジャズバーみたいなところも良いかもしれませんが。。。プロの大きな会場でのライブやフェスには行った事ある!という人は多いのですがライブハウスとなると「ちょっと行きにくい」とい…

ドラムの「良い」音量について

ドラムの良い音量について 実はドラムの音量というのが結構難しい問題だったりします。個人的にはドラムとボーカルに関しては中々文章や映像でも伝わりにくいものだと思っています。 しかしここでは一応文章にしてみようと思います。

効率よく練習をするには(スタジオ)

効率よくスタジオ練習をするには2(準備など) 貸しスタジオで練習すると時間単位で料金が発生します。当たり前ですが。。。なので無駄な時間はある程度省いていかないともったいないですよね。プロを目指してバンドをやっている人なんかは特に時間を無駄に…

効率よくスタジオ練習をするには(スタジオ)

効率よくスタジオ練習をするには(ボリューム) やっぱりバンドの練習となると貸しスタジオに行くのが一般的だと思いますが意外とボリューム調整って難しいですよね。どうしてもボーカルが埋もれてしまったり。少しの工夫でも聞きやすくなりますよ。 ってこ…

知っておきたいPAのこと3(ライブハウス、モニター)

知っておきたいPAのこと(ライブハウス3 モニター) 前の記事では長くなりそうだったので記事をわけました。ライブハウスで演奏する時の注意点をみてみましょう。会場のキャパによって相当変わりますが基本の部分は似たようなものです。

知っておきたいPAのこと2 (ライブハウス、ベース)

知っておきたいPAのこと(ライブハウス2 ベース) 前回書ききれなかったPA周りを見ていきます。難しい話ではないのですが取っ付きにくい話ではあるんですよね。今回は大まかな流れと言うよりは細かいところを見ておきましょう。

知っておきたいPA のこと(ライブハウス)

知っておきたいPAのこと(ライブハウス) 前回にスタジオ周りのPAについて書きましたが今度はライブハウスを例に見ていきましょう。音楽をはじめる時期にも寄りますが、大体の人はライブハウスにお世話になることが多いと思います。また高校生などで部活で…

知っておきたいPA のこと

知っておきたいPAのこと(スタジオ) ライブハウスやスタジオを利用する時、殆どの場合PAを利用することになりますよね? PAのことをあまりにも知らないと苦労する場面が出てきます。また利用するものですからちゃんと知っているほうが便利ですし、なに…

スケールを学ぶ前に

スケールを学ぶ前に 教則本を見ると沢山の「スケール」が載っています。よく見かけるのは「マイナーペンタトニック」スケールです。他にもイオニアン、ドリアン、フリジアン・・・などと沢山ありますね。沢山のスケールがありますがいきなり音だけを覚えてい…

メトロノームを選ぶ

メトロノームはどれがいい? メトロノームは必ず一つは買う様にしましょう。最近はアプリなんかでも結構出ていますが機能がそれなりにある方が便利です。アクセント移動したり出来るといいですね。あまり高価なものでなくても良いでしょうが、パートによって…

楽器のメンテナンス

楽器のメンテナンス なんだかメンテナンス、なんていうと難しそうなイメージかもしれませんがそんなことはありません。もちろん弦楽器なら弦高調整くらいできるようになりたいところですが、最初はちょっと手を出しにくいですもんね。そういうことは追々やれ…

音楽の要素って?

音楽の要素って? 音楽の三要素なんて話を音楽の授業などで聞きませんでしたか? 「リズム(律動)、メロディー(旋律)、ハーモニー(和声)」 なんて聞きますよね。もう少しだけ細かく分解してみましょう。 これはソロやバンドアンサンブルに必ず必要にな…

バンド練習で大事にしたいこと

バンド練習で大事にしたいこと 初心者のバンド練習でよく見かける光景が「自分のパートに必死になってしまう」光景ですね。自分が合っている音を弾けているのか、自分が誰かとずれていないか、など「自分」を基準に考えてしまうことです。少し聞き方や姿勢を…

ギターの基礎練習

ギターの基礎練習 ギターのパートは最初は曲を弾く事が楽しくて中々基礎練習に手を出せていない、という人が多い楽器ですね。しかし、基礎の運指が等の練習をしながら曲の練習をしているほうが何倍ものスピードで上達して行きます。

キーボードの基礎練習(初心者向け)

キーボードの基礎練習 キーボードパートを色々な曲で聞くと音数や音色が多くて何をしたら良いのかわからない、という人も多い事だと思います。最低限やっておくべき練習を見ておきましょう。

ボーカルの基礎練習

ボーカルの基礎練習 ボーカリストの基礎練習は実は一番難しく感じるものだと思います。 なぜなら「フォームを真似する」ということが難しいからなんですね。プロの歌手が歌っているのを見ても喉の形までは観察しようがないですもんね。

練習に便利な世の中になった、という話

実はあんまりよく知らなかったので使ってなかったのですが、amazonプライムって楽器やる人にはすごくいいサービスやん、となったお話。何より安い。。。。

ドラムの基礎練習

ドラムの基礎練習について ドラムの基礎練習ですが、まず道具は揃っているでしょうか? 必要な物はスティック、メトロノーム、練習パッド、ですね。キックの練習パッドとペダルも欲しいところですが最初は上記の物さえあれば大丈夫です。

ベースの右手について(タッチ)

ベースの右手について(タッチ) 前回に引き続き今度はベースの右手、タッチについてです。 多くの初心者はタッチコントロールが上手くありません。そしてプロは細かいニュアンスをちゃんとタッチコントロールで付ける事ができます。このテクニックもそこま…

ベースの指弾きについて

ベースの指弾きについてです。 まず初心者に多いのが「ミュートをしない(できない)」「タッチが強過ぎる」「オルタネイトが出来ない」「イーブン(均等に)に弾けない」などの事です。 逆に言うと右手の指弾きにはこれらのテクニックが出来ていればほぼ完…

練習に必要な物

練習に必要なもの いわゆる「バンド」で使う楽器の練習に必要なものを書いておきたいと思います。 もちろん楽器本体は必要なのですが、それ以外のものですね。ちゃんと上達していこうと思うと闇雲に練習していても伸び悩む人が殆どです。逆に環境を整えて地…